ライブスケジュールはこちら https://seki18.wixsite.com/seki-ya

黒髪の~

師匠ご出演の紀伊国屋のポスター。この写真は…さすがに、どうかと思いますが、師匠にご注進する勇気は今のところありません。

まだまだ続くシャンソン落語2018。その六

圓窓師匠と私の、ダブル「反省」の図。シャンソン落語2018 昼の回、アンコールでの一コマです。ちなみに、夜の回 アンコールの模様は下記の動画でご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=mcMY7JhjQkU

シャンソン落語 Vol.6 その五

ミュージシャンあってこそのシャンソン落語。ピアノの岡倉富敦さん、アコーディオンの横田綾子さん、改めて感謝です。そして、いろんな事をやらせてくださり、いつも協力的で、温かく見守ってくださるお店に感謝いたします。盛り立ててくださった先輩、仲間…

シャンソン落語 Vol.6 その四

アンコールで圓窓師匠と。ここでの掛け合い(?)が一番盛り上がってたように思います。師匠、ありがとうございました。

シャンソン落語 Vol.6 その三

Act 2の中間で、ピアノとアコーディオンによる「イル・ポスティーノ」。横田綾子さんのアコーディオンが切なくも美しく、岡倉さんのアレンジがやさしく空間を包みます。赤いドレスに気がえて、イタリア・コーナーに突入です。

シャンソン落語 Vol.6 その二

Act 2の幕開けは、岡倉さんの「白鳥」ピアノ独奏…と思わせて、そのまま歌「セロ弾きのゴーシュ」へ。白いドレスを着てみました。

シャンソン落語 Vol.6 その一

今年は初の昼夜2回公演でした。いろんな意味で「だいじょぶか!?」と自分でも心配でしたが、おかげ様で無事に終わりました。まずは、お客様とお店と師匠に感謝です。今年は落語の出囃子を、岡倉富敦さんがピアノで弾いてくださいました。岡倉さんに感謝です!

笑っていいシャンソン歌手

先日、ライブで「エマニュエル夫人」を歌いました。私の「エマニュエル夫人」は、ごく真面目に歌いますが、笑えるポイントが計三か所あります。もちろん、お客様次第ですが。そして、毎回、お客様の反応はいろいろですが、その日は盛大にキレよく笑ってくだ…

真景衰弱

真景累ヶ淵を昨日、読み終わりました。三遊亭円朝作の怪談…というか長編の因縁噺です。分厚い文庫本を新宿駅地下の古本まつりで入手して以来、シャンソン落語が終わったら読もう、マダム・ヴァカンスが終わったら読もう…と、先延ばしになりつつも楽しみにし…

黄身の名は

タイトルはなんの意味もありません。笑すみません。ただ、中身が入れ替わる…という事を連想する出来事があったので…先日、とあるコンサートのリハがあったのですが、その時に交わされた会話の中で、ピアニストの岡倉富敦さんが語ったエピソードが、“音楽大学…

かくも長き不在

今年は、充実しています。…これは、ブログが半年も眠っていた言い訳ですが…リア充でなくて、リア重かな…ってくらい、物事が複合的に進行して…いやほんとに、有難いことです!落語でいえば、2月からこっち、地元のワインバー「烏楠」で定期的にミニ落語会を開…

鰍沢って

昨日「鰍沢」を初めてお客さんの前でやりました。季節はもう春ですが…「鰍沢」は雪が降る山奥での噺。イメージに近い着物をまとい、帯を締めて、気合を入れました。話は遡りますが、前回の記事で「笑うところはほぼ一ヶ所もない噺」と書きましたが、その後、…

お守り

次回3月25日の千早亭落語会に向けて、 私、早千がいま稽古している噺…これはサスペンス劇と言っていいでしょう。 ワッフルさんが幼少の時に聞いて、その夜お手洗いに行けなくなったという… 「鰍沢」です。 笑えるところは、ほぼ一ヶ所もありません。 「笑え…

これもライフ・ワーク

私、シャンソン歌手ですが、 時々ピンク・レディーのコピーをやらせて頂いております。 (ライブデビューはこちらのほうが先なんです)。 ピンク・レディーといえば、歌って踊る昭和のアイドル。 これを初めてステージでやらせてもらったのが2009年頃。 スター…

歌のこと

毎月シャンパーニュで歌わせていただけることを感謝しています。 歌い続ける限りは、少しでも良くなりたいと思って、ささやかな努力を重ねているのですが、 本番での自分の歌は、録音で聞き返すと、良くないところしか耳に残りません。 歌っている時すでに、…

高座から、こぼれ話

「お菊の皿」は、フルでやると意外と長い噺なのです。 で、今回は枝葉をあまりカットしないでやってみたいなと思い、枕も入れて30分を予定していました。 さて、当日。落語のリハーサルはいつも無しなのですが、 (落語は、寄席でも独演会でも、高座でのリハ…

一年間のご無沙汰です!?

「一週間のご無沙汰です」は、往年の名司会者、玉置宏さんのキャッチフレーズでしたが、 ブログの更新が一年近く(正確には10ヶ月)もないなんて、筆不精にもほどがある!! そんなわけで、2016年7月10日に行われた「シャンソン落語」のリポートを綴ります。 …

元彼

2015年秋の千早亭落語会で、新作「元彼」をやりました。 落語の「新作」というのは、古典落語に対して「現代の人が創作した落語」です。 ですので、噺の舞台は現代であることが多いですよね。 「元彼」も現代の設定で作りました。 「元犬(もといぬ)」という…

お香でお出かけ、なぜかカンツォーネ

先日、香道の一行で箱根へ日帰りしてきました。 目的地は、ガラスの森美術館。 門人の香席、そして、美術館で貴重な香水瓶鑑賞…と、充実の一日だったのですが、 さらに嬉しかったのは、音楽ライブが楽しめたこと。 レストランでは、ボーカルとキーボードのコ…

シャンソン落語2015 第一部

第一部は、落語を三席お楽しみ頂きました。 写真はしょっぱなの「時々そば」をやっている時ですね。 指で分かります。笑 早千が二席終え、いよいよ「待ってました!」の圓窓師匠。 「お花 半七・上」をやってくださいました。 楽屋でお声だけ聞いておりました…

2015.7.12 シャンソン落語Vol.3

今年も無事、終りました。 シャンソン落語 2015 聞きに来てくださった方、激励してくださった方、記事を読んでくださった方、ありがとうございました! 写真は第二部のシャンソン、カンツォーネから。 とりあえずコスチュームは、女性のお客様から好評価を…♡ …

今年は新作にも挑戦…か?

おかげさまで、今年もシャンソン落語の夏がやって参りました。 3年目です… 圓窓師匠は今年も「お祝い出演」を快諾してくださいました。涙 3年はよく節目に数えられますが、 私も、今年はいままでなかった何かに、挑戦できたら…と思い、 落語の新作を予定して…

カオリーヌ・ヨコティーヌ

ボーカルのカオリーヌ&アコーディオンのヨコティーヌによる、シャンソンのユニットをやっております。 コンビ名を言うとたいてい笑われますが、まさに、笑いながら楽しんで頂けるようなステージを目標としています。 始まりは、2年くらい前、キーボード奏者…

夏の終りの「落語女子会」

毎月、お香の会を開催させて頂いている着物屋さん「青山ゑり華」さんで、初の落語会を計画いたしました。 香道、シャンソン、落語…3つの活動のうち、今回は香道と落語がコラボいたします。 「シャンソン落語」もそうですが、コラボですので、それぞれのジャ…

シャンソン落語Vol.2 二部「シャンソン」

写真は、二部のシャンソンです。 ピアノは豊嶋裕子さんです。 尊敬する豊嶋さんと共に、シャンソン、カンツォーネの名曲を中心に、 おしゃべりを交えながら45分、お届けしました。 今年、強く意識したことの第一が、「歌を丁寧に」です。 そんな当たり前の…

シャンソン落語Vol.2 一部「落語」

おかげさまで無事終わりました! 写真は、一部の落語です。 早千が続けて二席やり、圓窓師匠にトリでやって頂きました。 師匠は、続けて二席やるのが大変だろうから、真ん中でやるよ…と言ってくださったのですが、 確かに去年はそうさせて頂いたのですが、 今…

7月6日はシャンソン落語の日。

や、やっと、ちょうどいい大きさにチラシを縮小できました。笑 みなさま、お待ちしております♡

子別れ

落語会当日は快晴のお花見日和でした。 会場に設置した高座の後ろは公園で、桜散るうららかな眺め… 開演するまではカーテンを開け、お客さんにもお花見をして頂きました。 私の出番は五番目。 前日に、頭をぶってタンコブをこさえたせいか、気を失いそうにな…

ありがとう 新日本風土記

番組の予告では香道について触れられていなかったので、 お香の取材…カットになっちゃったかも…と、心の準備もしてテレビをつけました。 今回は府中と青山の二か所に取材に来てくださっていたのですが、 (府中は古心流のお家元宅での練香づくり、 青山はえり…

今夜9時放送 NHK BSプレミアム

4.11金曜夜9時から放送のNHK BSプレミアム「新日本風土記」に、ほんの少しだけ映る予定です。 香道のほうで去年取材を受けました。 ご都合よろしく、ご興味もたれましたら、どうぞ見てやってください。 …でも、番組HPを見ると、京都中心の放送内容のようです…